活動紹介

活動紹介

ピアコミュニティ運営(わははの輪)

ピアコミュニティ運営

障害児育児を経験してきた保護者同士やその支援者をつなぐ場です。
体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせください。

第2回 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 優秀賞
第8回生野区持続可能なまちづくり活動支援事業 認定

  • つながりサロン

    障害のある子の子育ての悩みや不安を保護者同士が語り合う場。
    医療的ケアや身体障碍のあるお子さんの保護者の参加も多く、医師や心理士、福祉支援者とも連携しています。

  • ぼちぼちサロン

    不登校、ひきこもりの支援を考える集いの場。保護者及び支援者が参加し、悩みを共有し情報交換をしています。

  • 輪母の会合

    会員限定のピアコミュニティ。様々な障害の子どもの保護者が集まり情報交換をしています。

  • 個別相談「ほこほこ」

    障害児育児の経験のある保護者が、ピアの目線で1対1もしくは少数グループでお話を伺います。

地域連携

ちくちく

月二回実施の地域ボランティア活動。
生野区内の児童発達支援センターにて手作りおもちゃを作っています。

<協働・参画>

協働・参画協働・参画

行政、地域、学校、非営利団体、福祉事業所、企業等と積極的な連携を目指し様々な連絡会やネットワークに参画しています。

  • 生野区学童期子ども支援連絡会
  • 不登校・ひきこもり支援連絡会
  • いくのっ子応援事業
  • 地域共生ケア推進委員会
  • 生野区こども地域包括ケアシステム
  • 大阪市子ども支援ネットワーク

啓発講演

啓発講演

障害のある子どもを地域で育てる中で経験してきたことを中心とした人権研修を行っています。就学前障害当事者向け防災研修、児童生徒向け人権研修のご依頼も承ります。

講演実績

SAORI会館障害当事者向け防災研修(2018年)/東生野夜間中学人権研修(2019年)/生野区教職員人権研修(2019年)/東中川地域まちづくり協議会人権防災研修(2019年)/生野区民生委員研修(2019年)/市立鯰江小支援教育教員研修(2019年)/摂津支援学校保護者向け防災研修(2019年)/守口市PTA会員と教職員の集い(2020年)/新生野中学校生徒向け人権研修(2021年) 他

障害児者防災

障害児者防災

障害のある人とその家族のための防災ワークブック。
障害のある人とその家族が、いざというときどのような備えをしたらいいのかを考える手助けをするためのワークブック。様々な障害特性を持つ輪母ネットワークの会員家族が実際にしている対策などを参考にしながら「うちならどうする?」を考えられる内容となっています。

2024年発行
Amazon Kindleにて配信中

緊急時SOSカード 無料ダウンロード

折りたたんで持ち運べる緊急時SOSカード

折りたたんで持ち運べる
緊急時SOSカードつき

地域コミュニケーションハブ
「わははハウス」

地域コミュニケーションハブ「わははハウス」
わははハウスロゴわははハウスキャッチコピー

2021年7月に大阪市生野区内にオープンしたコミュニティスペース。「家族と支援者と地域をつなぐ場所」を合言葉に、障害のある人とその家族や支援者や地域をつなぐ拠点として運営しています。

住所:大阪市生野区勝山北5-11-18
開所日:月~金 11時~15時30分(だいたい)
TEL/FAX :06-6796-8649

輪母ネットワークの活動に参加しませんか

  • 障害のある子どもと大人とその家族の会として、15年以上の活動実績があります。
    現在は、発達障害・知的障害・精神障害・重度心身障害・医療的ケア・難病などを抱える、乳幼児から成人している子どもをもつ100家族以上が参加しています。
  • 2022年度からは、従来の障害児者とその家族の支援にかかわる個人や団体の会員登録も可能になりました。
  • 会員限定のピアコミュニティへの参加,個別相談,セミナー・講座,就学・進学相談,事業所説明会の実施など、様々な活動に参加することができます。
正会員 個人 3,000円(1口 1,000 円 3口 以上より)
正会員 団体 30,000円 (1口 10,000 円 3口 以上より)
準会員 個人 1,000円(1口 1,000 円 1口 以上より)
準会員 団体 3,000円(1口 1,000 円 3口 以上より)

新規入会こちらから

会員サイト:ミータスへ